--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-08-14(Tue)
仮としてお知らせしていました、黒田洋一郎先生の講演会が
決定しました。
演題も「環境化学物質の子どもの脳発達への影響」に決まりました。
以下、詳細をお知らせします。
『今、軽度発達障害が増えてきて問題となっています。
軽度発達障害とは、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、
高機能自閉症(アスペルガー症候群)を指します・・・中略・・・
原因は、脳の発達の途中で、ある神経回路がうまくできず、
特定の行動がうまくできないためと考えられます。』
そして、これらの障害は、子どもの脳の発達に必要な遺伝子の働きが阻害
されて起こり、最近の増加の原因として、農薬など各種の環境化学物質があげらる、
発達障害の子どもも早期に発見し、適切な療育を行えば治療可能と
おっしゃっています。
また、身の回りのあまりに多い化学物質による化学物質過敏症の子どもも
増えていますが、多くの大人たちはその実態を知りません。
学校の関係者の皆様、ご両親の皆様、【子どもたちの理解しづらい行動】を
黒田先生に学び、子どもたちの未来を明るいものにするために
私たち大人はどうすればいいのかを一緒に考えて下さい。
「環境化学物質の子どもの脳発達への影響」
日時:10月10日(水) 開場12:30 13:00~16:00
会場:佐賀市立図書館
講師:黒田洋一郎先生 ―脳神経科学者―
73 年東京都神経科学総合研究所入所、のち参事研究員、
03 年客員研究員。医学博士。
99-05 年定年をまたいで、科学技術振興機構(CREST)の
「環境化学物質と脳の発達障害」プロジェクトの研究代表者。
11年環境脳神経科学情報センター設立。著書に『脳と神経の科学』
(共著、オーム社)、『アルツハイマー病』(岩波新書)など
参加費 予約 1000 円 / 当日 1200(参加費は当日徴収いたします)
〔申し込み先〕
TEL:080-1719-8490(TEL 受付時間10:00 ~ 17:00 ) NPO 法人 さが環境推進センター
090-4518-5595 シグナルキャッチ
FAX:0952-30-2457 NPO 法人 さが環境推進センター
NPO 法人 さが環境推進センター、 NPO シグナルキャッチ(共催)